●>>第2回目活動 
      
〜さぁ、ジュニアコーススタート!大きな自然で、大きく世界をひらこう、心を広げよう!さぁチャレンジ!〜
プログラムは、無事終了致しました。ありがとうございました。1年間のスタートに、ちょっとハード目なイブキヤマ・トレッキング!1377mの山頂に向かって、自然の厳しさや楽しさを実感しながら、自分でチャレンジしてみる一歩を踏み出した子ども達でした。。
 
主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、枚方市教育委員会、京都市教育委員会、文部科学省所管(財)青少年野外教育財団
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2008 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.


さぁ、ジュニアコースのスタート!1回目は「イブキヤマ・トレッキング!」。 関西の名峰、伊吹山(1377m)の山のぼりに挑戦だぁ! 関西きっての大きな姿。また、自然が色濃く、そしてその高度感のある山「伊吹山」。それだけに、結構しんどいぞ!
今日は、早朝の天気とはうってかわって、とても日差しが強く、暑い!!「フーっ!」と息が聞こえてきそう。 森の中をぬけると、1合目に到着!とにかく暑い!暑い!雨がふっている訳ではありません。折りたたみ傘を日がさにしているところ。 1合目からは、山の表面を、グイグイ上がります。あっという間に小さくなった街の風景に、ちょっとびっくり。
日がさは、とても快調のようです。一面に広がる緑、小さく見える街の景色に、ちょっと心がウキウキしてきます。 しかし、のぼりは、きつい、きつい! 汗がどんどんふき出してきます。みんな、帽子のつばまで汗でべしょべしょ。水をいっぱい飲んで、さぁ、がんばるぞ!
2合目をすぎて、また、森の中を通って3合目へ。風景が見えない、頂上部も見えない。少ししんどいなぁと子ども達。 まだかな、まだかな。少し、心がおだやかではなくなってきました。 それでも頑張って登っていくと、またまた景色が広がってきました。知らない間に、また高くなっていることに、「うわぁー!」。
でも、まだまだ先は長いぞ!頑張れ!! どんどん登っていくと、遠くに大きな大きな伊吹山の頂上部が見えてきました。「頂上あそこ?」「うそー!」 3合目到着!あと7合もある!あと1000mもある!「でも、ここまで来たら上をめざすでしょう!」と子ども達。
さぁ、目の前に見える頂上部へ向かって、つき進む! もちろん、寄り道も忘れずに、子ども達の「イブキヤマ・トレッキング」続くのです。 4合目から、5合目。1合の間が、短くなってきているのに気づきます。
その分、坂も急になりますが、あっという間に、3合目から5合目まで到着しました! さぁ、5合目からは頂上部へのアタック!子ども達は、上に小さく見える避難小屋がどうも気になります。 あんなに小さく見えていたのに、気づけばグンと近づいていて、それが何だかうれしくなってきます。
もちろん、避難小屋の中にも入って、中にある地図も堪能して。「めっちゃきれい!ホテルやん?」 さぁ、寄り道をもっとしたいけど、寄り道ばかりではなりません。6合目を通過して、 次は、遠くに看板の見える7合目を目ざす!ジグザグジグザグ山の急な表面を登ります。
息をはずませ、みんなコツコツ一歩一歩のぼり、7合目到着!ちょっと小休止。 更に上をめざすと、坂はどんどん急になってきます。その分、8合目までの距離は短い。 どっちの方がいいんろう?などと考えながら進んでいると、知らない間にずいぶん高いところ。
岩場も乗り越え、 急な坂もコツコツと、 自分のリズムをしっかり作って、
前へ前へ進む子ども達でした。 よーし!!8合目到着!よく頑張った!!あと100m!雲もずいぶん近くになり、あんなに遠かった稜線もすぐ上に見えます。 さぁ、あと少し!互いに相手のことを気遣いながら、
慎重に、慎重に、急な坂を登って行きます。 9合目到着!9合目は伊吹山の稜線上!雲も本当に近い!下に小さく見える田んぼが「畳みたい!」走る新幹線が「太いミミズみたい!」。 雄大な、高度感のある景色と出会い、様々なことを心で感じ、子ども達の心も膨らんでいきます。さぁ、最後、稜線を10合目頂上へ!
あともう少し!もうちょっと!がんばれ!! やったぁ!ついたぞぉ〜!!ほっとする瞬間、嬉しさがジワジワとこみ上げる瞬間。 しんどかった分、とっても自分に価値ある瞬間がおとずれます。
時間ギリギリまで頑張った自分。その自分への充実感。とてもおだやかな表情にみんななっていました。 山の頂上からは、琵琶湖、三重、滋賀とパノラマが拡がっていました。自分達がつい数時間前までいた、山のすそのは、本当に小さい。 小さく見える風景、雄大な自然の光景。「風景バックに、高さギリギリのところで撮ってや!」
頂上での少しの時間。それぞれの想い想いの自分の時間。自分の足で、登ってきたことをジワジワと感じる子ども達でした。 さぁ、下山!山のぼりは、登りよりも下りに怪我が多いから、慎重に気をつけて! 1回目から、子どもらしく、大きな自然の中で、楽しみ、頑張り、1年間をスタートさせた子ども達でした。
さぁ、次回!今度は、湖で、どんどんチャレンジするよ!おもいっきりあそび、おもいっきりチャレンジしよう!(ハギ)